お別れ会
1年いろいろなことで園の中心となって頑張ってくれたまつ組さんの卒園が近づき、ありがとうの気持ちを込めて、年中さん主催のお別れ会が開かれました。
司会も年中さん。
「ありがとう」の気持ちを込めてプレゼントが手渡されました。
年長さんからもプレゼントをいただきました。
お礼の歌のプレゼントも感動でした。
この日の給食は、年長児が移動して、うめ組やたけ組で食べました。
ひなまつり
今日は、ひなまつり。 遊戯室に飾ってあるおひなさまの前で、ひなまつりが行われました。
まつ組代表2人が、段飾りの説明をしてくれました。
給食は、ひなまつりメニュー♡
散歩
冬のとある日、近くの山に散歩に出かけました
吹く風は冷たいけれども、空が澄んできれいな景色が見え、冬の自然を満喫できました。
この冬、がんばりました!
寒い冬の間、体力つくりの一環としてマラソンに取り組んでいました。
満三歳児・年少児が園庭3周、年中児が4周、年長児が5周 毎日、毎日、がんばりました。
2月の最終日に、がんばった証に一人ひとりにメダルが手渡されました。
「寒いし、疲れちゃうからイヤだな・・」とはじめは言っていた子たちも最後には、「今日もマラソンやる?早くやろうよ」に変わりました。
マラソンは、友だちと競争ではないよ。自分の気持ちとのたたかいだよ。と取り組んできました。
この冬、心身ともに強くなりました。
ひなまつりにむけて
今年もひなまつりにむけて製作をしたり、ひな壇飾りを年長児が出して飾ってくれました。
「五人囃子は、ここ」
そぉ~っと優しくね
みんな、ひな飾りに興味津々・・・
おひなさま製作
「ステキなおひなさまが出来上がりました」