藤枝橘幼稚園

» 松組

すくすく日記

お問い合わせ

学校法人橘学園
認定こども園 藤枝橘幼稚園

〒426-0212
静岡県藤枝市北方1130-13
TEL.054-638-0753

スマートフォンでこのQRコードを撮影すると、ホームページアドレスを簡単に取り込むことができます。

松組

1学期が終わりました(^○^)

24日に終業式を行い、藤枝橘幼稚園の1学期が終了しましたflair.gif

1学期間お世話になった教室もきれいにshine.gifshine.gif

IMG_1413

 

終業式の中で園長先生の90歳(卒寿)のお祝いをしましたnote.gif

IMG_1418

笑顔が素敵な園長先生、いつまでも元気でいてくださいねhappy01.gifheart.gif

 

松組はお泊り保育へ…dash.gif

園長先生のお宅(盤脚院)にお泊りさせていただきましたscissors.gif

☆夕飯づくり☆

IMG_1419

IMG_1431

 

 

 

 

 

IMG_1433

IMG_1441

IMG_1442

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなでかわりまきを作りましたgood.gifじょうずに巻けたよ~sign03.gif

☆花火☆

IMG_1445

☆寝る時もみんな一緒☆

IMG_1448

☆般若心経をお唱えしました☆

IMG_1453

終わってしまえばあっという間のお泊まり保育、子どもたちからは「楽しかった!!」という言葉が何度も聞かれましたheart04.gif

IMG_1466

自分たちでやり遂げたことで自信が表情に出ていましたよgood.gifshine.gif

 

夏休みがスタートsign01.gif夏休みを終え、子どもたちに会うのが楽しみですlovely.gif

カレー給食(●^o^●)

園で収穫したじゃがいもを使って松組がカレーを作りましたhappy01.gif

下準備から…

大量のじゃがいも・にんじん・たまねぎの皮をむき、切りましたgood.gif

IMG_1394

IMG_1395

 

 

 

 

 

               松組のこだわりはしめじ・ウインナー・コーン(園で収穫したもの)を入れることshine.gifshine.gif

どんな味かなsign02.gif

IMG_1408

味見も4人一緒にnote.gif

IMG_1409

トッピングはゆで卵・チーズ・福神漬け・らっきょですnotes.gif

中でもチーズは好評でしたよheart.gif

自分たちで作ったカレーは格別smile.gifup.gif

たくさん食べましたhappy02.gifheart04.gif

先生方やお家の方、小さなお友達、お客さんにも食べていただきましたrestaurant.gifribbon.gif

IMG_1547

「美味しい」とたくさん言ってもらえて嬉しかったねheart04.gif

カエルさんの生長&七夕

以前捕まえて飼育をしていたオタマジャクシがカエルにflair.gif

IMG_1278

IMG_1281

 

 

 

 

 

足が生えてくる様子やピョンピョン跳ねるようになる姿を日々観察していましたhappy01.gifnotes.gif

カエルになったということでもとの田んぼに帰すことにしましたup.gif

IMG_1282

大きくなってまた顔を見せてねheart.gifheart.gif

ふうせんかずらも大ききなってきましたnote.gif

IMG_1338

 

 

今日は少し早い七夕shine.gif

IMG_1341

 

IMG_1340親子で飾り付けを行いましたwink.gif

IMG_1349

IMG_1348

願い事…叶うといいなheart04.gif

運動会♪

29日、運動会を行いましたhappy01.gif

天候にも恵まれましたよsun.gif

今年のクラス競技は家族の方と対決sign03.gifsign03.gif

サッカー・跳び箱・トンネルくぐり・縄跳びを種目に取り入れましたshine.gif

IMG_1426

IMG_1422

 

 

 

 

 

       対決ということで子どもたちも家族の方々も熱が入っていましたrock.gifup.gif

☆他には☆

体操とバルーンを取り入れた演技notes.gifIMG_1431

ポーズが決まったときにはたくさんの拍手を頂きましたscissors.gif

かけっこ競争dash.gif玉入れdash.gif小さいお友達や小学生・来賓の方や保護者の方に出ていただく種目もありましたよsmile.gif

松組ははじめとおわりの言葉も言いましたhappy02.gif

最後にはリレーsign03.gif

IMG_1335

チーム一丸となって頑張りましたrock.gif

 

暑い中とっても頑張った子ども達ですheart.gif

多くの方々が応援に来て下さり、あたたかい応援をしていただけたことをとても嬉しく思いますheart04.gif

たくさんの方に協力していただけたことで今年も素晴らしい運動会となりましたshine.gifshine.gif

雨があがったら…

雨が降ることの多かった先週ですが、やんでいる時間に近くの田んぼへ出掛けましたnote.gif

IMG_1277

生きものを捕まえましたhappy02.gifscissors.gif

おたまじゃくしheart.gif

IMG_1272

足が生えてきているおたまじゃくしもいて、じーっと見ていた子どもたちflair.gif

ホウネンエビheart.gif

IMG_1270

初めて見た子どもたちは興味深々shine.gif

IMG_1275

大量に発生する年は豊年になるという言い伝えがあるようですup.gifup.gif

園に戻ると早速調べ物を始めましたよpencil.gif

IMG_1276

虫かごは毎日持ち帰り、観察し育てていますsmile.gif

生長が楽しみですheart04.gif

 

さて、29日は運動会sign03.gif

お天気になりますように…sun.gif