藤枝橘幼稚園

» 松組

すくすく日記

お問い合わせ

学校法人橘学園
認定こども園 藤枝橘幼稚園

〒426-0212
静岡県藤枝市北方1130-13
TEL.054-638-0753

スマートフォンでこのQRコードを撮影すると、ホームページアドレスを簡単に取り込むことができます。

松組

からだを動かして♪

先週、エスパルスのコーチが来てくださりサッカー教室を開いてくれましたnote.gifsoccer.gif

IMG_1880

 

 

 

 

 

 

サーキットからボール遊び、最後にはサッカーの試合もしましたよhappy01.gifgood.gif

IMG_1890

 

 

 

 

 

 

IMG_1889IMG_1893

 

 

 

 

 

 

いろいろな運動遊びを教えていただき、私たち教師もすごく勉強になりましたsign03.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

腕の力をつけるトレーニングを頑張っていますscissors.gif

吊り輪にぶら下がり、「よーいどん!」の掛け声とともにダッシュsign01.gif

IMG_1898

IMG_1900

ただぶら下がるより、力が出るようですshine.gifshine.gif

園の課外授業で来ている体操教室での指導を参考にさせてもらいましたsun.gif

ほかにも上り棒や手押し車も腕の力をつけるには良いそうですnotes.gif

 

何を作っているでしょう?

お遊戯会で使うものを作っていますcatface.gif

IMG_1803

IMG_1804

 

 

 

 

 

IMG_1805

きれいなピンク色の絵の具で色塗りflair.gif

スポンジを使って行いましたgood.gif

お遊戯会に向けて練習も本格的になってきましたよnote.gif

うまく発散する時間も設けて行きたいですup.gifup.gif

 

 

今日はお天気も良く園庭のベンチでお弁当を食べましたrestaurant.gif

IMG_1819

IMG_1820

 

 

 

 

 

                   外で食べる食事はいつも以上に美味しいねheart04.gif

風が冷たく感じられたり、葉っぱの色の変化に気づくことができましたhappy01.gif

秋ですねぇmaple.gif

今日は1人欠席だったので次回は4人そろって食べたいですheart.gifheart04.gif

明日は小学校で就学時健診がありますschool.gif

小学校に行くという事で子どもたちは少し緊張しているようでしたheart01.gif

歯科指導(*^_^*)

今日は歯科衛生士さんが来て下さり、歯科指導をしてくれましたdiamond.gif

カエルの歯を題材にしたパネルシアターhappy01.gif

IMG_1775

みんな真剣に見ていますscissors.gif

 

その後松組だけは歯磨き指導を受けましたclub.gif

IMG_1785

染めだしをして赤くなった自分の歯にビックリsign03.gifsign03.gif

IMG_1779

 

教えてもらいながら丁寧に丁寧に磨きましたnotes.gif

IMG_1786

仕上げ磨きはお母さんにしてもらったよheart.gif

IMG_1795

ピッカピカにしようsign01.gifshine.gif

IMG_1790

IMG_1791

 

 

 

 

 

 

                歯科衛生士さんによると、仕上げ磨きは10歳まで・小学校卒業までは歯磨きの様子を見てあげることが大事なんだそうですgood.gif

また、歯が生えかわる時期の歯の磨き方なども教えていただきましたflair.gif

IMG_1797

大人にとってもとても勉強になる話を聞くことができましたよsmile.gif

宝物♪

園児のおじいちゃんが園庭に素敵なベンチを作って下さいましたshine.gif

早速みんなであがらせてもらましたnote.gif

 IMG_1708

IMG_1709

 

 

 

 

 

「やったぁ!!」

IMG_1710

ヒノキで作ってあるためいい匂いががしましたよheart.gifheart.gif

その子に話を聞くと「じいじはは何でも作って直せちゃうんだよsign03.gif」と自慢のじいじの話をたくさんしてくれますhappy01.gif

大大大好きなじいじだそうですheart01.gif

今日明日は天候が優れないようですが、天気のいい日には座って休憩をしたりお弁当を食べたりお昼寝をしてみたり…子どもたちの楽しみが増えそうですscissors.gifup.gif

みんなの宝物が増え、嬉しいですhappy02.gifheart04.gif

自然物を使って…

木の枝や葉っぱ、ドングリをつかっていろいろなものを作って遊びましたclub.gif

IMG_1673

IMG_1674

 

 

 

 

 

             子どもたちの創造力は本当に豊かで、家や動物景色など作っては壊し何度も楽しみましたよnote.gif

「見て見てsign01.gif」「こういうのをつくったよscissors.gif」「あれも作ってみたいnotes.gif」などと会話も弾みましたsmile.gif

 

「2本の枝が重なると犬に見えるよーsign03.gif

IMG_1675

発見をして喜んでいますheart.gif

 

百人一首は今週から40枚sign01.gif

札をとるのも難しくなってきました~sweat01.gifsweat01.gif

それでも子どもたちの気合いはものすごいですhappy01.gif

終わった後の手のひらは真っ赤paper.gifsign01.gif

IMG_1671

頑張った証としてみんなで見せ合っていますflair.gif