藤枝橘幼稚園

» 松組

すくすく日記

お問い合わせ

学校法人橘学園
認定こども園 藤枝橘幼稚園

〒426-0212
静岡県藤枝市北方1130-13
TEL.054-638-0753

スマートフォンでこのQRコードを撮影すると、ホームページアドレスを簡単に取り込むことができます。

松組

練習中…

お遊戯会まであと残り約2週間…

練習も大詰めになりだいぶ形になってきましたscissors.gif

劇の練習風景ですnotes.gif

IMG_2117IMG_2118

 

 

 

 

 

 

4人なので出番は多いですが、少しずつ自信が持てるようになってきているのを感じますheart.gifheart.gif

あとは体調を万全にしておきたいと思いますsign03.gif

 

前々回の投稿で作っていたものは…

IMG_2111

巾着袋ですhappy01.gifshine.gif

初めての裁縫に挑戦しましたgood.gif

少し難しかったけれど、コツを掴むとスムーズにできるようになりましたnote.gif

子どもたちも自分の力で作ることができたことに驚いていましたよsmile.gif

参観の日にはお母さんたちに見てもらいましたheart04.gif

何を入れるかは考え中ですshine.gif

 

 

みかん狩りを一緒にしたお友達からうれしいお便りが届きましたよribbon.gif

IMG_2115

上手に絵を描いてくれてあり、メッセージ付きですhappy02.gifheart02.gif

「○○ちゃんからだsign03.gif」と大喜びheart.gif

また会えることを楽しみにする気持ちがさらに膨らみましたup.gif

勝負!!

22日(金)は保育参観でしたnote.gif

朝一でお母さんたちと百人一首対決sign03.gifsign03.gif

IMG_2088IMG_2089

 

 

 

 

 

 

IMG_2091IMG_2092

 

 

 

 

 

 

札を取る速さにお母さんたちも驚いていましたよwobbly.gif

子どもたちもお母さんに勝てたことで自信になったのではないかと思いますshine.gif

今回は50句でしたが3学期は100句で勝負を挑みたいと考えていますrock.gifup.gif

 

交通教室に参加しましたscissors.gif

IMG_2096

まずは婦交さんの話をよーく聞いて練習dash.gifdash.gif

その後実際に道路を歩きましたrun.gif

IMG_2103IMG_2107

 

 

 

 

 

 

IMG_2108

 

もうすぐ1年生になるので1人でも歩けるように頑張ろうねhappy01.gifgood.gif

みかん狩り♪

卒園生のお宅のお山でみかん狩りをさせていただきましたhappy01.gif他園のお友達も一緒です♪今回は4園合同でしたflair.gif

IMG_2024

山を登り、みかん畑を発見sign03.gifsign03.gif

「おいしーい!!」「甘いね!」などと言いながらたくさん食べましたよup.gif

IMG_2031IMG_2037

 

 

 

 

 

 

IMG_2048

季節のものを堪能できることは幸せですねnotes.gif

お土産のみかんもたくさんいただき、おうちに持って帰りましたscissors.gif

こうして協力していただける地域の方々がいることは本当にありがたいですねheart04.gif

 

園に戻ってみんなでお弁当を食べましたrestaurant.gif

IMG_2066

他園のお友達と一緒にshine.gifいろいろな先生方とも楽しくお話をしながら食べることができましたheart.gif

 

朝は少し恥ずかしがっていた子どもたちも、食後の時間には「○○ちゃーんsign01.gif」と呼び合う仲にheart04.gifheart04.gif

IMG_2068

何度か行ってきた園交流、回を重ねるごとに子どもたちの距離が縮まってきたような気がしますgood.gif

帰る際には、また遊ぼうね!!と約束をしてさようならをしましたheart01.gif

また会えることを楽しみにしている子どもたちですcatface.gif

 

 

松組の子どもたちが何やら集中して作業をしていますflair.gif

IMG_2079IMG_2080

 

 

 

 

 

 

少し難しいことでも挑戦しようと頑張っていますよrock.gif

何ができるかはお楽しみ…heart.gif

 

七五三祝い♪

今日は地域の方々に七五三をお祝いをしていただきましたhappy01.gif

まずはお遊戯室で記念撮影shine.gif

IMG_2014

写真屋さんにもとっていただきましたよcamera.gifnote.gif

教室でもnotes.gif

IMG_2016IMG_2017

 

 

 

 

 

 

みんなとても素敵ですheart04.gif

 

 

天候はあいにくの雨でしたが、山の上にある神社で式典を行いましたclover.gif

IMG_2018

玉串奉奠、

IMG_2021

たくさんの地域の方にお祝いしていただきましたhappy01.gif

練習したお礼の言葉も頑張って言いましたよgood.gif

成長した喜びを喜ぶとともに、今までたくさんの人にお世話になって大きくなったことへの感謝の気持ちを持てる機会にしたいと思いますheart.gif

幼年消防大会(*^_^*)

消防署の幼年消防大会に参加しましたnote.gif

式典では音楽隊の演奏や消防についての話を聞いたり、歌を歌ったりしましたよhappy01.gif

1学期に描いた防火ポスターの表彰もしていただきましたshine.gifshine.gif

IMG_1940

体験コーナーではしご車に乗せてもらったり

IMG_1961

消火体験

IMG_2020

消防車と綱引きやお相撲など

IMG_1965

様々な体験をさせていただきましたflair.gif

大はしゃぎの子どもたちでしたよup.gif

 

今松組では家庭でラーメンを食べに行ったことがきっかけで、ラーメンのお絵描きが流行っていますrestaurant.gif

「描いた絵を紙芝居にしよう!」と紙芝居づくりが始まりましたsign03.gif

IMG_2007

文章はあえて書かず即興でgood.gif

IMG_2009

読む子によってお話が変わり面白いですheart.gif