最近松組では『アルプス一万尺』がブームです
最初は苦戦していた子どもたちですが、毎日練習しご家族の方にも協力してもらってかなり上達しました
速さを付けるのも楽しいようです
先生も現れました
1日中歌が聞こえてきます
『アルプス一万尺』に続き、『線路は続くよ』にも挑戦していますよ
プールにはもう入りませんが、暑い日には園庭で水遊び
水をかけ合ったり、ビニールプールの中に入って楽しんでいます
今日はクリーン作戦、お遊戯室の絵本を番号順に並べました
数字を見て考えながら…
整頓できて気持ちがいいね
9月12日、水泳大会が行われました
6月にプール開きをし、夏の間たくさん水で遊び、目標に向かって頑張ってきた子どもたちです
お母さんたちが応援に来てくれました
見られているということで少し緊張もしていたようです
貝ひろいや輪くぐり・泳ぐ姿も見ていただきました
水が大好きな子・ちょっぴり怖い子もいましたが一人ひとりが日々頑張りました
お母さんたちからたくさんお褒めの言葉をいただき、子どもたちは少し照れくさそうにしながらも嬉しそうでしたよ
20日にプール納めです
9月1日、2学期がスタートしました
みんな夏休みの楽しい思い出がいっぱいです
始業式では、2学期の行事について話をして頂いたり、目標を発表しましたよ
そして、引き渡し訓練も行いました
今日は小規模園の友達と一緒にブルーベリー狩りへ…
採って食べたり、お土産用にも頂きました
採れたての美味しさを味わうことのできる貴重な機会でした
甘酸っぱいブルーベリー、「お家に持って帰ってジャムにするんだ~♪」という声が多く聞かれましたよ
お弁当は瀬戸谷幼稚園さんで食べさせていただき、園庭でみんなで遊んで帰ってきました
暑かったですが、楽しい1日でした
少し前の出来事になりますが、8月5日、母の会主催による夏祭りが行われました
「かき氷を食べたい!」
「浴衣を着ていくんだ~」
「僕・私のお母さんは〇〇の係だよ!」
などと、子どもたちはとっても楽しみにしていました
当日の子どもたち…
暑い中でしたが、盆踊りも上手に踊ることができました
楽しい夏祭りをありがとうございました
さて、長かった夏休みも来週で終わり
9月1日から2学期がスタートします
子どもたちからたくさんのお話が聞けることを楽しみにしています
消防署の方が来てくださり花火講習会を行ってくれました
花火をする際の約束ことをお話して下さった後に、一人ひとり実際に花火に火をつけてみました
そして、消防車のホースから放水
大量の水に大喜びでした
花火をする機会が多くなると思うので、安全に楽しみたいですね