日本平動物園へ行ってきました
天気も良く汗をかくほどの陽気でした
ふれあいでは、ひよこやウサギに触って楽しみましたよ
「怖かった」「ふわふわしていた」と感想も様々です
他にも、鳥やシロクマが人気なようでした
家族・友達と一緒に楽しい時間を過ごすことができました
今回の遠足が松組にとっては最後…
少し寂しい気もします
クッキングを行いました
今回のメニューはミートソーススパゲッティとゼリー
子どもたちからのリクエストです
残念ながら1名欠席でした
野菜を細かくみじん切りに…
根気よく頑張ります
野菜と肉とトマトソースを煮込みます
麺を茹でて盛り付け
食べてみると、
「めっちゃ美味しい」と好評でみんなでおかわりして食べました
ゼリーは他のクラスの子たちや先生方にもおすそ分けしましたよ
作ったものを美味しくいただく喜びを感じたり、家庭でのお手伝いにもつながってくれたらなぁと思います
毎日続けている百人一首
札を取る声が大きくなり、取り方もカッコよくなってきました
今は20首ですが来週から40首に増やす予定です
地域の畑でさつまいも掘りをさせていただきました
市の方を中心にたくさんのおじさん・おばさん方が来てくださいましたよ
さつまいもを収穫しやすいようにつるを切ってくださったり、土を掘り起こしてくれました
畑には大きなさつまいもがたくさん
連なっていて兄弟のようなさつまいもも
大喜びの子どもたちでした
さて秋といえば芸術の秋
製作活動に励んでいる子どもたちです
先週はたくさん出掛けてきました
まずは誠和病院
敬老会に呼んでいただき、歌や体操を披露してきました
おじいさん・おばあさんたちも一緒に楽しんでくださり嬉しかったです
子ども達も元気をいただきましたよ
栗拾いに出掛けました
昨年より収穫量が少なかったようで、少し残念でした
栗を食べたであろうイノシシの足跡を探していましたよ
栗を見つけると足でイガをとる子どもたち
上手です
川へ魚探しへ
小さく動きが速いためなかなか捕まえることができません
どうすれば捕まえることができるか考えていました
先週の話になりますが、プール納めを行いました
松組の代表2名が塩をまいて、
夏の間安全に楽しく遊ばせてもらってありがとうという気持ちを込めて般若心経をお唱えしました
そして今年も始まりました、百人一首
今までの松組さんが取り組んでいたのは知っていて、少しあこがれる気持ちもあったようです
まだ始めたばかりで、なんのこっちゃといった感じではありますが、
よく聞き、字を追って札を取っています
継続は力なり毎日コツコツ取り組んでいきたいと思っています