藤枝橘幼稚園

» 全体

すくすく日記

お問い合わせ

学校法人橘学園
認定こども園 藤枝橘幼稚園

〒426-0212
静岡県藤枝市北方1130-13
TEL.054-638-0753

スマートフォンでこのQRコードを撮影すると、ホームページアドレスを簡単に取り込むことができます。

全体

また来てね(^.^)/~~~

今週は中学生のお姉さんたちが来てくれましたhappy01.gifup.gif

最初はドキドキ(>_<)sweat01.gif

初日の朝はクラスに入りづらそうに、靴箱のところでもぞもぞしていたり、

忍者のように音をたてずにこっそり入る竹組さんfoot.gif

いつもと違うことをすぐに察することができるんですflair.gif

少しすると、お姉さんたちから話しかけてくれ、あそんでくれ、一気に

「たのしいsign04.gifsign03.gif」と大喜びでした(●^o^●)

 

シャボン玉を一緒にしたり、竹の輪を使ったゲームをしたり、リレーをしたり

いっぱいあそんでもらいましたhappy02.gif

絵画制作もみてもらい、たくさん褒められ大満足heart04.gif

楽しくってお帰りの時には「帰りたくないよ…」と言う子もいましたconfident.gif

たくさん遊んでくれてありがとうheart01.gif

幸せをはこぶよ(*^^)v☆

花祭りに参加しましたhappy01.gif

花祭りをみなさん知っていますかsign02.gif

花祭りはお釈迦様が生まれた日ですbirthday.gif白いゾウを引いたり、甘茶をかけたりし、

「幸せがやってくるかなsign04.gif」とウキウキ・ドキドキの子どもたちでしたnote.gif

帰りの会の風景ですhappy02.gifノリノリで歌をうたいながら振付をしていますheart04.gif

自分たちでアレンジしながらキャーキャーにぎやかな楽しいひとときです(●^o^●)diamond.gif

今日は母の日ribbon.gif

感謝の思いを伝えられた方、受け取った方も多いと思いますwink.gif

竹組でも「お母さんに何かしたいsign03.gif」と少しずつプレゼントを作り、

ラッピングまで自分で作りきりましたpresent.gif

プレゼントを作っている最中には

「お料理しているお母さんが好きなんだheart02.gif

「お出かけつれていってくれる楽しいお母さんが好きheart02.gif

「にっこりやさしいお母さんが好きheart02.gif

「一緒にあそんでくれるお母さんが好きheart02.gif」とお母さんの好きなところが

次々と出てきましたlovely.gifお母さんたちはすごく愛されていますheart04.gif

プレゼントを渡す時は、ぎゅってしながら「ありがとう」を言おうと子どもたちと

決まりましたヽ(^。^)ノ☆どうだったかな…sign02.gif

また聞いてみたいと思いますear.gif

たけのこを ほったよー!!

お友だちのお山で、タケノコ堀をさせていただきました。

あちらこちらに美味しそうなタケノコを発見! おばあちゃんにもお手伝いいただいて

ほうら こんなに大きなもの見つけたよーhappy01.gif  お母さんにお土産だよ。

みんなのお家では、どんなご馳走に変身したかな?  ごちそうさま!!

いらっしゃ~い(*^_^*)!

竹組のあそびをのぞいてみますeye.gif

バスに乗って「動物園に出発sign03.gif」と今週もピクニックごっこhappy01.gif

出発すると「あっお弁当忘れちゃった・・・sweat01.gif」とレストランに寄ることにrestaurant.gif

すると、レストランごっこにだsign04.gifい変身(*^_^*)★

机の準備やお料理の準備に大忙し☆happy02.gif

「僕は机をやるね~」「私は作る!」と分担してはりきっていましたdiamond.gif

年長組や年少組のお友達が食べに来てくれ、

ニコニコ笑顔の年中組さんでしたnote.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お散歩で摘んだ草花を押し花にしましたtulip.gif

「そろそろできたかな~?」と毎日のように本をのぞきこむ姿が

すごくかわいいんですlovely.gif

やっと完成し、「みてみてこんなぺっちゃんこにflair.gif」と大喜びでしたheart01.gif

お誕生会がありました

4月生まれの お誕生会。 新入園児は、初めての体験にドキドキ ニヤニヤ。

それでも 好きな食べ物は?のインタビューには 「お母さんの ごはん!」heart04.gif

しっかり答えていました。 お母さんが作ってくれるごはんは、やっぱり「最高!!」なんだよね。

みんなで自動車ゲームをして、おやつをいただきました。