藤枝橘幼稚園

» 藤枝橘幼稚園

すくすく日記

お問い合わせ

学校法人橘学園
認定こども園 藤枝橘幼稚園

〒426-0212
静岡県藤枝市北方1130-13
TEL.054-638-0753

スマートフォンでこのQRコードを撮影すると、ホームページアドレスを簡単に取り込むことができます。

藤枝橘幼稚園

㉙園の様子 ECC教室教室でネイティブの先生が来たよ!

11月1日(水)ECC教室で、ネイティブの先生が来てくれました。学期に1回はネイティブの先生が来て指導をしてくれます。今回はブルーの瞳がきれいな男の先生でした。

最初は年中たけ組さん。秋にちなんだカードを英語で習っていきます。

英語だけで進んでいきましたが、子どもたちも今までのレッスンで、だいぶ慣れてきている感じでした。

先生の英語を聞き漏らさないように、みんな真剣です。

年長まつ組さんでは、先生が出す絵カードを見て、大きな声で発音していました。

先生が英語で質問すると、「YES/NO」をジェスチャーで答えていた年長の子どもたち!

先生と一緒にレッスン終りの踊りもおどったよ!

女の先生が多い中、今日はネイティブの男の先生の英語に触れて、一味違った英語教室でした。

㉗子育てフェアで、おうちの人と一緒にごみ拾いをがんばったよ!

10月31日(火)子育てフェアで、年長児がおうちの人と近隣の神社やいつも散歩でお世話になっている白ふじの里まで、ゴミ拾いをしていきました。

さあ、「ごみひろいにしゅっぱつ!」年中さんや年少さんが見送ってくれました。『いってらっしゃ~い!』

途中の道端でゴミを見つけてみんなで拾います。

お山の上の神社に手を合わせてから、鳥居の周りの枯れ葉を拾います。拾った枯れ葉は焼き芋大会で使います。

『今度七五三のお祝いをします。いつも私たちを見守ってくれてありがとうございます。これからも見守っていてください!』気持ちを込めてお掃除します。

白ふじの里もみんなでお掃除します。いつもお散歩でお世話になっています。

白ふじの里の落ち葉や実も拾ってきれいにします。道中も白ふじの里もゴミは沢山ありませんでした。それは、皆がゴミを落とさないってことだよね。それでも全くなかった訳ではありません。ゴミは道端やその辺に捨てずに自分のゴミは持ち帰ろう。それからゴミはちゃんとゴミ箱に捨てようね。

コスモス畑の前で「はい、チーズ!」

白ふじの里の前のコスモス畑がとてもきれいでした。

お掃除が終わったら、みんなで野山の散策!秋見つけです。ひっつき虫のコセンダングサをくっつけ合って楽しんだり、どんぐりや栗を見つけて拾いました。

アケビやカラスウリ、いろいろな植物に出会います。秋の自然を満喫した1日となりました。参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました。

 

㉖さつまいもをほったよ!

10月26日(木)みんなで園庭横の畑で、さつまいも掘りをやりました。7月にさつまいものつるさしをみんなでして、それがお芋をつけているか、みんなで期待をしながらまず葉っぱを引っ張って取りました。

それ!ひっぱれ!なかなか取れないね。

年中さんも大活躍!みんなで葉っぱを引っ張って取ります。

ツルがなかなか手ごわいぞ!う~ん!

年長さんは友だちと力を合わせて引っ張ります!

葉っぱとビニールを取って、これからが芋掘りです。さあ掘るぞ~!!

年少さんも、初めての芋掘り!折らないように周りを掘るよ。

見て!、大きいのがでてきたよ!

穴を掘れ掘れ!、おいもが出て来るぞ~!

おお!大きいのが顔を見せてきました。

ほったぞ~!見てみて!

今年は、個数こそ少ないのですが、大きいお芋が掘れました。掘りあてた子は大満足です。今から11月の焼き芋大会がたのしみです!

㉕園の様子 スマイルホールで遊んだよ

10月19日(木)年長児と年中児がる一緒に蓮華寺のスマイルホールに行きました。

スマイルホールに行くのを楽しみにしていたよ! 幼稚園までバスが迎えに来てくれて、年中さんと年長さんが出発です。

さあ、みんなで楽しい曲にのって準備体操をやります。

ボールに埋もれてたのしそう!

ポヨポヨしていて、走ると面白~い!!

ロッククライミングだ!しっかり持って、次のところに手を伸ばせ!

さあ、落ちないでぶら下がってよ! それがんばれ!

でこぼこの上を落っこちないようにあるいてね!じょうずじょうず!

三角山からとび降りるよ!それ!!

そろそろ楽しかった運動遊びも終わりです。ディズニー体操で体を整えます。さあバランスだよ!倒れないでね!

楽しかった運動遊びはあっという間に終わってしまいました。子どもたちは走ったり跳ねたり、力を出し切って汗びっしょりでした。「また来た~い!」とみんな大喜びでした。スマイルホールのスタッフの皆さん、ありがとうございました。また来年もぜひ来させてください!楽しみにしています。

㉔園の様子 みんなで楽しくECC教室でハロウィンをやりました

10月18日(水)今回のECC英語教室は、うめ・ひよこ組も一緒に参加して全園児でハロウィンを楽しみました。

全園児が遊戯室に集まって、ECC教室のハロウィンに参加します。

魔女のカードやジャックオーランタンのカードにみんな興味津々です。

ハロウィンの楽しい絵本を、時々笑いながらよく見ています。

『とんとん』扉をノックして、『トリックオアトリート!』と言うと魔女に扮した先生が、飴の代わりにご褒美のシールをくださいました。

年長のお兄さんにリードしてもらい、『トリックオアトリート‼』と言えると、うめ組さんもシールをもらえました。よかったね!

年長さんは、はっきりと『トリックオアトリート!!』と言えました。すごい!

最後は魔女に扮した先生にタッチでさよならです!

魔女に扮した先生と一緒にはいポーズ!!たのしかったよ!