⑩園の様子 さつまいものつるさしをしたよ!
6月6日(火)予定では、7日にさつまいものつるさしでしたが、天気が思わしくなかったので、年長さんがお買い物から帰ってきてすぐにそのまま、さつまいものつるをみんなで畑に植えました。

年長さんが植え方をうめ組に教えてくれました。

『これがお芋になるの?』年少さんも穴を掘って植えます。

『おおきくなってね!』声をかけながら植えます。

去年の経験もあり、年中さんはみんなで力を合わせて植えていきます。

『おおきなおいもをたのむよ!』優しく声をかけていました。

まだ植えてないつるを見つけて、2本目をお手伝い!

ビニールを破らないように上手に穴を掘る年長さん。

『横に寝かせてだったね!』みんなで声をかけて植え付けます。

みんなが植えた後を、年長さんがジョウロで水をかけます。

そして~6月15日のさつまいもの生育状態です。

雨を受けながら順調に大きくなっています。
これから、さつまいもがどれだけ生長するのか楽しみです。みんなで見守っていきたいと思います。