⑧園の様子 プール開き
6月5日(月)プール開きをやりました。プール遊びの安全祈願として、理事長先生が般若心経を唱える中、園長先生が洒水・年長さんの代表が塩をまき、お花をプールにまきました。プールの中はお花でいっぱいになりました。とてもきれいです。その後子どもたちが水面に浮かぶお花を拾って集めプール開きを終えました。ちょっぴり寒かったけれど、たくさんのお花を拾って楽しそうでした。帰りに集めたお花を袋に詰めてお土産にもらって帰りました。

般若心経を唱えプールの周りを回って、お水や塩、お花をまいて安全祈願をします。

プールにお花がたくさん撒かれてとってもきれいだね。

『わ~きれい!』初めてプール開きに参加する年少さん。

お花拾いの前に準備体操です!

たくさん集めたよ!

『わ~い!』みんなでプールのなかを走るぞ!

わたしたちだってまけないぞ!
これから天気のいい日には、みんなでプール遊びをたくさん楽しんでいきたいです。