藤枝橘幼稚園

» お遊戯会♪

すくすく日記
お問い合わせ
学校法人橘学園
認定こども園 藤枝橘幼稚園

〒426-0212
静岡県藤枝市北方1130-13
TEL.054-638-0753

スマートフォンでこのQRコードを撮影すると、ホームページアドレスを簡単に取り込むことができます。

お遊戯会♪

12月8日は お遊戯会でした!

この日の為に練習を頑張ってきた子ども達です

プログラム順に様子をお伝えします(*^-^*)

 

まずは歌・合奏です。

本番は緊張もしていましたが大きな声で歌うことが出来ました

「そうだったらいいのにな」は子どもたちの大好きな歌で毎日楽しんで歌ってきました

合奏ではタンバリン・鈴・カスタネットの3つの楽器を使って合奏をしました。

練習を始めたころは合わせることが中々出来ず苦戦したりしましたが、練習を重ねていくうちに

みんなで合わせることが出来るようになりました

次は遊戯です。竹組は3つのグループに分かれてダンスを踊りました

男の子の遊戯「まわせ まわせ」は、スピーディーな曲で素早く動くところがたくさんでした!

きめるところはかっこよくきめてポーズしましたかっこよかったです

 

 

男女混合のダンス「ステキな日曜日」は、ペアのお友達とぎゅっ♡とくっつくところが見どころでした!

とっても可愛くて何度見ても可愛い♡と言ってしまうほどでした

みんなで仲良く踊る事が出来ました!(^^)!

 

女の子のダンス「恋するフォーチュンクッキー」は、子どもたちが大好きな曲で

毎日踊るのが日課となっていました!

竹組のアイドルになり可愛く元気に踊る事が出来ました

 

そして竹組全員が出演したオペレッタ「おかえし」。

2学期に入り「おかえし」という絵本に夢中になった子どもたちです。

おかえしごっこ・園内作品展…など2学期間はおかえしをテーマに遊んだり活動をしてきました。

オペレッタの練習は11月ごろから始めましたが最初は自信が持てず声や動作が小さくなってしまい

思うように動けずにいました。

しかし、練習をしていくうちに自信がついてきて自分からセリフを言ったり大きな声で歌を歌えるように

なっていきました!!どんどん上達していく姿は嬉しいものでした。

本番もドキドキした気持ちを持ちながらも一人ひとりが精一杯頑張りました

楽しんで元気に披露できました大成功です

このお遊戯会でまた一つ大きく成長する事が出来た子ども達。

練習の時とは違った雰囲気で不安・緊張があったかと思います。

しかし、乗り越える力を身につけ堂々とした姿をたくさん見ることが出来ました!!

風邪が流行り全員出席できるか心配していましたが本番は全員が参加する事が出来本当に良かったです。

お家の方々をはじめ、たくさんの方に温かく見守って頂けたことに感謝します。

ありがとうございました。

そして、たけぐみの みんな!!よくがんばりました