経験☆彡
運動会という大きな行事を乗り越えた子ども達に日々成長を感じます。
1学期も残りわずか。まだまだたくさんの経験を通して、1学期が充実したものになるといいなと思います。
7月5日 花火講習
消防士さんと花火をする時のお約束を確認しました。
1.花火は人には向けません
2.花火をする時は大人の人とやります
3.花火をやり終えたら水の入ったバケツに入れます
花火を楽しむ季節になってきました。花火をする際にお子さんともう一度この約束事を確認して頂きたいなと思います。
例年ですと、ここで花火を実際にやってみるのですがあいにくの天気でできませんでした。でも、子ども達のだいすきな放水でたくさんの笑顔が園庭に溢れました。普段とは違うダイナミックな水遊び、泥んこあそびに嬉しそうな子ども達でした。
7月6日 七夕集会
朝、先生や保護者の方と一緒に笹に飾りつけをしました。子ども達の願い事が届くといいな…。
集会では、各クラス願い事を発表してくれました。年長児はたくさんの子が進んで発表してくれました。
7月9日 ブルーベリー狩り
瀬戸谷幼稚園・高根幼稚園と3園合同保育。瀬戸谷にある山田ブルーベリー農園さんにてブルーベリー狩りをしてきました。大粒で甘いものが多くて、大満足の子ども達でした。お家の人へのお土産に一生懸命に摘んでいる子(⋈◍>◡<◍)。✧♡がいっぱい。暑い中、子ども達はバケツにたくさんのブルーベリー!お家の人、喜んでくれたかな♡
ブルーベリー狩りを終え、瀬戸谷幼稚園でお弁当。「レジャーシートがおなじ!!!」とこれだけで仲良くなれる年少さん!仲よく隣同士でレジャーシートをつなげて食べていました(*^-^*)お弁当を食べ終えると、園庭で遊びました。年長さんはサッカーで盛り上がっている子もいました。それから、三輪車を使いたくて泣いている他の幼稚園の年少さんに自分の使っている三輪車を貸すことができた年中さんもいました。こんなふうに、一日の中でいろんなお友だちと関わり合えることは子ども達にとって、すごく刺激的な一日になったのではないかなと思います。
次に会えるのは10月子育てフェアです!