2月3日、鬼がきました(+o+)!!
2月3日節分…
今日は鬼が来る日です(+o+)
いつ来るかはわからないけど、来るのは3の日!と聞いていた梅組さん達…
いつ来てもいいように、朝8:30から準備は万端!!
鬼をやっつける新聞紙で作った豆を、袋いっぱいにつめて…
とにかく、いつ来るかわからないから!!と、どこへ行くにも持ち歩きます(>_<)
どこかに隠れてるかも!!
山から来るってママが言ってた!
でも大変…幼稚園の周りは山だらけ(+o+)
どこの山からくるんだろう!!
10:30、お遊戯室にみんなで集まって
節分の会をやりました(*^_^*)
こんな三方をつくったよ 野菜が嫌いな心、泣き虫の心を、鬼に持って行ってもらうんだ!!
と、鬼が登場!!
キャー!!キャー!!
大泣きの子もいれば、勇敢に立ち向かう子も!!
やったー!!松組・竹組さんがやっつけてくれたよ!!
梅組さんは、
ほとんどの子が
この表情…
よーく話を聞いてみると、
鬼さん達は、みんなの悪い心をもらいに来てくれたんだって
やさいがきらいなこころをもってってください!
ごはんがたべれないこころをもってください!
梅組さんも、しっかりお願いできました(*^_^*)
そして、お菓子まきをしてもらい、
外へ向かって、お豆も投げて…
お昼には恵方巻きをみんなで頂きました(*^_^*)
それにしても、長い長い一日だったね…よく頑張りました!!
梅組さん、おつかれさま!!