バスごっこ♪
更新が遅くなり申し訳ございません。
新型コロナウイルス感染症の影響で短くなった1学期でしたが7月に無事終了いたしました。
お家の方々にはご理解ご協力をしていただき、本当にありがとうございました。
まだまだ収束の目処が立ちませんが、園でも引き続き感染症対策を行いながら子ども達が元気に安心して過ごせるようにしていきたいと思います。
8月に入り暑い毎日ですね。8月初週には1週間プール開放があり、梅組のお友達はほとんど揃ってプール遊びをしました。
7月は雨が続き中々プールに入ることができませんでしたが、夏期保育・プール開放ではたくさん水遊びができ大喜びの子ども達でした。
顔付けや潜ることができるようになったり、宝石拾いに挑戦しプールの底に置いてある宝石を取ることに一生懸命になりました
一人ひとりの頑張り・成長を見ることができ嬉しかったです(*’ω’*)
来年のプールも楽しみですね
2週間後には2学期が始まりますが、1学期の思い出を振り返りたいと思います。
梅組の子達が夢中になった『バスごっこ』
最初は椅子を並べてハンドルを持って「ピクニックに出発!」「バスのりまーす!」などと言いながら遊んでいました。
そして段ボールバスの登場
「赤がいい!」「青バスに乗る~!」など好きな色を口にして作っていきました。
バスに乗って部屋の中を歩き回ったり、時には廊下に出て他のクラスに遊びに行かせてもらったりしました
一人で乗ることを楽しむ子や友達と一緒に乗って歩く子もいたり、長椅子に座って順番待ちをしたりしながら遊びました!
夏季保育期間には作って遊べる自分だけのオリジナルバスを作りました
窓には自分や家族、動物を書いてバスに貼りました
2学期、バスがみんなのことをお部屋で待ってくれているかな?楽しみだね