藤枝橘幼稚園

» 1年間ありがとうございました。

すくすく日記
お問い合わせ
学校法人橘学園
認定こども園 藤枝橘幼稚園

〒426-0212
静岡県藤枝市北方1130-13
TEL.054-638-0753

スマートフォンでこのQRコードを撮影すると、ホームページアドレスを簡単に取り込むことができます。

1年間ありがとうございました。

コロナウイルス感染拡大防止のための対応で例年にない卒園式と修了式でしたが、本日無事に年長児18名、年中児10名、年少児20名、満三歳児6名が卒園、修了を迎えることができました。この1年で、こころもからだも大きく成長しました。

年少、ひよこさん・・・初めての園生活。大好きなお家の方と離れての生活に不安や寂しさを感じ涙した日もありました。しかし、徐々に園生活に慣れみんなで過ごす楽しさを感じられるようになり笑顔が増えました。子ども達が元気に登園してくれるようになり、嬉しかったです。この1年、初めての経験をたくさんし「できた!」をいっぱい感じられるようにしてきました。最初は出来ずに職員の手を借りながらやっていたことが、3学期になるとすすんで自分でやる姿が見られました。子ども達の成長をそばで見守ることができ幸せでした。4月からも、竹組・梅組それぞれのクラスで楽しめると良いなと思います。1年間ありがとうございました。

年中さん・・・園でいちばん人数の少ないクラスでしたが、いちばん元気いっぱいのクラスでもありました。「おはよう!!先生、今日は、○○して遊ぼう!」「やろう!やろう!」と毎日期待をもって登園してきてくれるのがとっても嬉しかったです。カエルに変身しての運動会。沢や山を探検したこと。ねずみになりきってのお遊戯会。どれもこれも楽しい思い出です。いつの間にか、担任の私の方が、毎日、楽しませてもらいました。4月からは、いよいよ年長組。今頃はきっとワクワクドキドキ楽しみにしていることでしょうね。1年、お世話になりました。ありがとうございました。

年長さん・・・幼稚園のリーダーとして引っ張っていってくれたみんな。外で遊ぶことが大好きでたくさん園庭を走りました。みんなで協力して作った「まつの木」、力を合わせたお遊戯会、バスに乗って行ったお別れ遠足、苦しくても頑張ったマラソン大会。色々な行事や活動を経験して、たくさんの自信をつけることができたと思います。子ども達の一生懸命な顔、楽しそうな顔、悔しそうな顔、怒っている顔。泣いている顔。ひとつひとつのみんなの表情が私の宝物です。4月からは、ピカピカの1年生!!これからの成長を楽しみにしています。ランドセル姿を楽しみにしていますよ~(*^-^*)1年間ありがとうございました。