避難訓練(不審者対応)
藤枝警察署 下之郷警察官駐在所からおまわりさん2名にお願いして、不審者の対応訓練を実施しました。
園の周りをウロウロしている不審者に気づいた保育士が一度、声をかけました。その後、園内に侵入してきたので、対応する保育士と子どもたちに教室に入るように促す保育士とに分かれて対応しました。子ども達も、普段とは違うことに気づき、泣くこともなく保育士の指示にしたがって急いで教室に入ることができました。今回は、保育士も咄嗟の時どう動くべきかの訓練も兼ねて行いました。
「いかのおすし」についてのお話も伺ってみんなで確認しました。
「いか」・・・いかない
「の」・・・のらない
「お」・・・大声をだす
「す」・・・すぐにげる!
「し」・・・しらせる
覚えておきましょう!!!