藤枝橘幼稚園

» 松組

すくすく日記

お問い合わせ

学校法人橘学園
認定こども園 藤枝橘幼稚園

〒426-0212
静岡県藤枝市北方1130-13
TEL.054-638-0753

スマートフォンでこのQRコードを撮影すると、ホームページアドレスを簡単に取り込むことができます。

松組

できあがり(*^^*)

先週から、実習生のお姉さん先生が松組に入ってくれていますhappy01.gif

金曜は、お楽しみとして、自分だけの服を作り、フアッションショーをするという、楽しい活動をやってくれましたribbon.gif

世界に一つだけの、自分だけの服ということで子ども達の目はキラキラlovely.gifshine.gif

車の切り抜きを貼ったり、お花をつけたり、素敵なデザインを考えて絵をかいてみたり…

それぞれ個性のあふれる服ができあがりましたよheart01.gif

みんなが完成すると、それぞれ自分の服を着てかわいいポーズwink.gif

一人ひとり頑張ったところも発表できましたgood.gif

楽しい時間だったねheart02.gifお姉さん先生あるがとう confident.gifheart04.gif

 

 

ENGLISH♪♪

英語あそびの、ECC教室がありましたhappy01.gif梅組のころからレッスンを受けている松組さんnote.gif

少しずつですが、天気や季節、あいさつの言葉などは上手に喋られるようになってきましたup.gif

レッスンが大好きな子ども達ですhappy02.gif

この日は色をテーマにしたレッスンvirgo.gifok.gif

レッド、ピンク、ブルー…art.gif大好きな戦隊もののアニメの影響もあって、子どもたちからは、すぐに言葉が出てきましたcoldsweats02.gif

先生の発音した色を見つけるゲームにも大張りきりですsign03.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

ニコニコ笑顔で楽しんでいる子ども達 wink.gif英語ペラペラになる日も近いかもsign02.gifsmile.gif

 

 

たのしかったよ~♪♪

お誕生会がありましたnote.gif

5月生まれには、4人のお友達が登場happy01.gif インタビューにも恥ずかしがらずに立派に答えていたねgood.gif

おたんじょうびおめでとうbirthday.gifheart04.gif

さて、松組では、先日の合同保育の思い出を手紙に込めて、ほかの幼稚園のお友達にお手紙を書きましたchick.gif

慣れない手つきで文字がひっくり返りながらも、「またあそぼうね」と思いを込めて…heart.gif

それからたのしかった白藤の滝の様子、カニがたくさんいた絵を描きましたart.gif喜んでもらえるといいな happy01.gifheart02.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

cherry.gif最後に、子どもたちのおもしろ会話をご紹介cherry.gif

chick.gif「せんせい、オットセイってなに?このなかからみつからないんだよー」

tulip.gif「うーんとねー…アザラシみたいなどうぶつだよ!」

chick.gif「あー!!わかった!!歯ブラシみたいなね!!!」

ん?歯ブラシじゃないよ…(笑)

 

tulip.gif「今日は先生がみんなに怒ってばっかりだよ…think.gif

chick.gif「そうだよ!だってぼくが、せんせいがおうちでねているあいだにこっそりはいって、プンプンの実をたべさせたんだからねっ!!smile.gifshine.gif

tulip.gif「あー!だからこんなにプンプンしちゃうんだねー!!○○くんがたべさせたんだねー!!」

pig.gif「えっ?○○くん、せんせいのおうちしってるの?coldsweats02.gif

chick.gif「うん!しってるよ!!」

pig.gif「えっ!?ほんとに?!ほんとにたべさせちゃったの!?coldsweats02.gif

どうやら気付かないうちにプンプンの実を食べさせられたようです…(笑)

apple.gif毎日みんなで楽しく過ごしていますapple.gif

がんばってるよ(●^□^●)

最近、鉄棒・跳び箱に夢中になっている子ども達ですsign03.gif

鉄棒の前回りは、練習の甲斐あって、ほとんどの子ができるようになりましたscissors.gif

跳び箱は上手にできる子もいれば、思うようにいかず苦戦中の子も…

ですが、どの子も「せんせいれんしゅうしよう!!」と意欲満々rock.gif

がんばりやさんの松組ですhappy01.gif

たのしみたのしみ♪

今週は、子ども達の楽しみにしていた春の親子遠足がありましたhappy01.gif

去年と同様、潮干狩りということで、子どもたちは大張りきりsign03.gif 「おれ、いっぱいとるんだー!」「かいをとるとこまで、ふねでいくじゃんね!」「ぬれてもいいように、クロックスでいかないと!!」などなど、数日前から潮干狩りの話で持ち切りnotes.gif

雨が降ったら嫌だから!と、みんなでこんなものを作りましたhappy01.gif

そうですscissors.gifてるてるぼうずnote.gif一人ひとり大きなてるてるぼうずを、心を込めて作りましたheart01.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

てるてるぼうずを作った翌日に雨が降りましたが、子どもたちは遠足に行けるように雨が早まったんだ!と大喜びcoldsweats01.gif

魚を折った折り紙製作の時も、潮干狩りにはこんなカニとかいるかなーなんて、絵を描き足して、子どもたちの頭の中は、潮干狩り一色でしたsmile.gif

そして、遠足はどうなったかというと・・・去年とは、また違った楽しさがありました!詳しくは、全体のすくすく日記を覗いてみてくださいnote.gif