藤枝橘幼稚園

» 松組

すくすく日記

お問い合わせ

学校法人橘学園
認定こども園 藤枝橘幼稚園

〒426-0212
静岡県藤枝市北方1130-13
TEL.054-638-0753

スマートフォンでこのQRコードを撮影すると、ホームページアドレスを簡単に取り込むことができます。

松組

たのしいプール✿

2学期が始まりましたhappy01.gif

子どもたちは日に焼けてsun.gif、背も伸びてsign01.gif、一回り大きくなりましたclover.gif

2学期も、プールを楽しむ毎日ですsmile.gifshine.gif

水鉄砲をしたり、みんなで走って流れるプールを作ったり、貝を集めてお店やさんを開いたり…catface.gifnotes.gif

オリンピックの影響で、背泳ぎ、バタフライ、クロールに挑戦する子も…eye.gifsign03.gif

それぞれ、なんとか形になっていて面白いですよsmile.gif

輪くぐりに挑戦 flair.gif     背泳ぎ sign03.gif        2人で何をしてるのかなhappy02.gif

金曜の水泳大会では、それぞれ夏の頑張りを発揮しますrock.gifshine.gif 応援して下さいね(*^_^*)heart04.gif

お泊り保育(*^^)v

7月20日から21日にかけて、お泊まり保育が行われましたhappy01.gif

園長先生のいるお寺(盤脚院)に泊まれるのは、松組さんだけの特権shine.gifなのに、

今年の松組さんたちは、楽しみ半分notes.gif・ドキドキ不安も半分bearing.gif

さて、どんなお泊まり保育になるでしょうかwink.gifsign02.gif

初めに献灯献花を行い、ののさまにご挨拶をしましたclover.gif

1日泊まらせてもらいますclover.gif

よろしくお願いしますclover.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

献灯献花を終えて、最初の楽しみはパラシュート作りnote.gif

思いおもいに絵を描いて…

 

 

 

 

 

 

 

飛ぶかなsign02.gif  なかなか難しい…  コツがいるねcatface.gifflair.gif  みんなで楽しく盛り上がりました… 続きを読む

カレーのできあがり(*^□^*)v

 松組でカレーを作る、カレー給食を行いましたwink.gif

みんなで心を込めてカレーを作ろう!ということで、何カレーにするか、材料は何を使うか…というところから、お買いものまで行ってきたんですよnotes.gif

何カレーがいいかなー?という話をすると、

「うめぐみさんと、たけぐみさんのたべたいものを、いれてあげたいな!」という子どもたちtulip.gif

自分達の食べたいカレーでなくて、小さいお友達の食べたいカレーに…という反応は、今年の松組さんらしい優しいこたえで、先生はとっても嬉しくなりましたconfident.gifheart02.gif

ということで!梅組さん・竹組さんにアンケートをとったところ、ウインナーと卵入りの甘口カレーに決定sign03.gif

頑張って作りましたよsmile.gifrock.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

お肉を切っている様子ですeye.gif

意外にも、みんな包丁さばきが上手でびっくりsign01.gif「だって、おうちでおてつだいしてるもん!!」ですってcatface.gif

カレールーを入れていますnote.gifおいしくなあれnotes.gif

大きいお鍋に、甘口ルー5箱分入れましたnotes.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしいカレーの完成up.gifう~んheart02.gifおいしいheart.gifみんなで作ったカレーは特別だねhappy01.gif

園長先生も食べに来てくれましたtulip.gif

松組さん!おいしいカレーをごちそうさまheart01.gif

今週の松組さん(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

雨がたくさん降った次の日、園庭には水たまりがいっぱい…catface.gif

子どもたちはここぞとばかりに、泥あそびを楽しみましたsmile.gifshine.gif

泥団子も上手にできたよscissors.gif

雨のおかげで楽しめたけど…雨さん土曜日の運動会はお日さまの言うことを聞いてねbearing.gifsign03.gif

 

話は変わって…

折り紙で恐竜を作りましたwink.gifそれぞれのイメージがあるんですよnote.gif

この恐竜たちは、真ん中にあるスカイツリーをこわそうとしてるんですthunder.gif青いのが親分sign01.gif雪も降っていますねsnow.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは夏の季節の恐竜たちsun.gif暑くて暑くて扇風機にあたっていますcoldsweats01.gif

扇風機にあたりながら、梅干しを食べているそうですbearing.gif

酸っぱくてみんな、種を吹きとばしていますよwobbly.gifsign04.gif

 

 

 

 

こちらの恐竜さんたちは、何とsign01.gifみんなで仲良くゲームをしているそうですよhappy02.gif

○×ゲームshine.gif 数字のゲーム… 続きを読む

おかあさんと…

保育参観がありましたhappy01.gif

嬉しい気持がいっぱいで、子どもたちのテンションは上がりっぱなしup.gifup.gif

気持ちが高まりすぎて、どうなるかと少し心配もしましたが…wobbly.gifsweat01.gif

そこは、年長さんshine.gif 朝の会が始まると、気持ちをすっと落ちつけて、真剣に会に参加する姿を見せてくれましたconfident.gif

サーキットの跳び箱は、いつもは弱腰な子も力いっぱい跳んでいて、先生もビックリeye.gifsign03.gif

お母さんたちの応援パワーはすごいですねconfident.gifheart04.gif

お部屋に戻ってからは、教材絵本のシール貼りを、お母さんと一緒にやりましたclover.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

お母さんに見られている…ということでちょっとドキドキ…sweat01.gif

ですが、どの子もしっかり絵本の指示通りに貼れていましたよhappy01.gif

この日は、給食も二人のお母さんが一緒に食べてくれましたscissors.gif

パンもいつもより、いっそうおいしく感じるねbread.gifheart04.gif

食べながら、最近松組ではやりの、虫コナーズの歌をみんなでお母さんに披露していたのでした…coldsweats01.gif

 

お母さんたち、一日ありがとうございましたhappy01.giftulip.gif